「かしこまりました」是「わかりました」的自谦语。
√
举一反三
- 図書館から本を( )。 A: かりました B: おりました C: かしました D: こまりました
- 【单选题】わたしはたまにとしょかんをりようします。 A. わたしはあまりとしょかんをりようしません。 B. わたしはけっしてとしょかんをりようしません。 C. わたしはまいにちとしょかんをりようします。 D. わたしはいつもとしょかんをりようします
- 【单选题】わたしは田中さんに日本語の本をかしました。 A. 田中さんはわたしから本をかりました。 B. 田中さんはわたしに日本語の本をかえしました。 C. わたしは田中さんから本をかりました。 D. わたしは田中さんに本をかえしました
- 「かしこまりました」是“明白了”非常尊敬的说法
- 以下几个表达形式中哪几个不是敬语? A: いらっしゃいませ B: 山本さん C: ございます D: 何名ですか E: かしこまりました F: わかりました
内容
- 0
同意别人所说的事情时可以说( )。 A: わかりかねます B: はい、かしこまりました C: ありがとうございます D: 申しわけございません
- 1
甲:先生の話、わかりましたか。乙:( )。
- 2
【单选题】わたしは きのう とこやへ 行きました A. わたしは きのう しゃしんを とりに 行きました B. わたしは きのう かみを きりに 行きました C. わたしは きのう ふくを かいに 行きました D. わたしは きのう えいがを みに 行きました
- 3
英語の試験は来週から( ) A: 始まりました B: 始まります C: 始まりませんでした D: 始まりなかった
- 4
掃除をしました。洗濯__終わりました