举一反三
- 【单选题】おとといのよる12時まで友達とおさけをのみました。 きのうはあさごはんを食べないでかいしゃへ行きました。 あさからおなかがいたくてげんきではありませんでした。 問: ただしいものはどれですか。 A. きのうはよる12時までおさけをのみました。 B. きのうはあさごはんを食べませんでした。 C. おとといはげんきではありませんでした。 D. おとといはあさからおなかがいたかったです
- 【阅读理解】田中さんと リーさんは 友達です。こんばん、田中さんの 家で パーテイーを します。今 二人は 田中さんの 家で 話しています。 田中「そろそろ パーテイーの じゅんびを しましょう。」 リー「私も てつだいます。みんな 何時ごろ 来るんですか。」 田中「 5時ごろ 来ると言っていました。」 リー「はじめに 何をしますか。」 田中「そうじは 朝 して しまいましたから、花を 飾りましょう。さっき 友達に 花を もらったんです。」 リー「私は 音楽の テープを たくさん 持ってきました。みんな どんな 音楽が 好きですか。」 田中「何でも好きですよ。でも、小林さんは 靜かな音楽が 好きだと思います。にぎやかな 音楽は あまり ---。」 リー「そうですか。料理はどうですか。」 田中「料理はまだ ぜんぜん 作っていません。」 リー「私の 国の 料理を 作っても いいです。」 田中「いいですね( A )。おねがいします。れいぞうこに やさいと にくが ( B )から、よかったら使ってください。」 リー「ありがとうございます。」
- すみません。テレビの音を__してください。[2分]
- 目が疲れるからテレビを( )ようにしてください。
- 【单选题】A 「あそこにいるのは たなかさんじゃ ありませんか。」 B 「()。たなかさんは もっと せいが たかいはずです。」 A. はい、たなかさんだそうですよ B. はい、たなかさんのようですよ C. いいえ、たなかさんらしく ないですよ D. いいえ、たなかさんじゃ なさそうですよ
内容
- 0
【单选题】問題次の文を読んで、質問に答えてください。答えは1~4から一番いいものを一つ 選んでください。 人の会社員に、「今日の昼ごはんは、どこで何を食べましたか」という質問をしました。 Aさん 会社の食堂でラーメンを食べました。会社の食堂はいろいろな料理が選べるし、量も多いし、とてもいいです。 Bさん 会社の自分の机で、妻が作ってくれたお弁当を食べました。わたしの好きなハンバーグが入っていて、うれしかったです。 Cさん 今、あまりお金がありません。ですから、パンと牛乳を買って、公園で食べました。本当は、すしが食べたかったです。 Dさん 急いでいたので、えきでそばを食べました。注文してからすぐに食べられるので、便利です。でも、立ちながら食べるのは少しつかれます。問1 Cさんがすしを食べなかったのは、どうしてですか。 A. 仕事で忙しかったからです。 B. お弁当を持ってきたからです。 C. 魚が好きじゃないからです。 D. お金が少ししかなかったからです
- 1
会話の時、自分の話ばかりしないように注意すること。①人は誰でも、自分の話をしたがっているのですから。②会話は、ボールゲームのようなものです。③サッカーでもバスケットボールでも、ひとりでボールを独占していたら、次からは遊んでもらえなくなります。 問:どうして会話の時、自分の話ばかりしないようにしますか。その原因を説明する文の番号を書いてください。
- 2
「大学で何を()。」「宇宙物理学です。」 A: 研究なさっていらっしゃいますか B: ご研究になってまいられましたか C: ご研究されておりますか D: ご研究なさってくださいますか
- 3
小さな子供たちは見るもの、触るもの、なんでも不思議がります。 「あれなあに?」「なぜ?」「どうして?」の連発で大人たちを困らせます。いざ説明してやろうと思って、どうしてもうまく説明できず、自分ではわかっていると思っていたことが、実はさっぱり分かっていなかった、と発見させられることがあります。 問:「発見させられる」とあるが、誰が発見させられるのか。
- 4
【阅读理解】日本のかいしゃはだいたい1週間に五日か六日はらたきます。大きいかいしゃではどようびとにちようびはやすみです。小さいかいしゃではどようびはやすみません。どようびは昼まではたらくかいしゃもあります。かいしゃはたいてい九時から五時までです。でも、五時にしごとがおわらないかいしゃが多いです。 すずきさんは四年前にだいがくをそつぎょうして、今、くすりのかいしゃではたらいています。彼のしごとはくすりをうることです。あちらこちらの病院やお医者さんのところへ行きます。かいしゃは五時におわりますが、彼のしごとは五時におわりません。いつもおそくいえへかえるので、たいへんつかれます