• 2021-04-14
    次の下線を付けた仮名は漢字でどう書きますか。正しいのを A、B、C、Dから一つ選んでください。 こちらは私の いもうと です。
  • 内容

    • 0

      次の下線を付けた仮名は漢字でどう書きますか。正しいのをA、B、C、Dから一つ選んでください。机のしたに鞄があります。

    • 1

      次の下線を付けた仮名は漢字でどう書きますか。正しいのをA、B、C、Dから一つ選んでください。机の上にしんぶんがあります。

    • 2

      【阅读理解】日本のかいしゃはだいたい1週間に五日か六日はらたきます。大きいかいしゃではどようびとにちようびはやすみです。小さいかいしゃではどようびはやすみません。どようびは昼まではたらくかいしゃもあります。かいしゃはたいてい九時から五時までです。でも、五時にしごとがおわらないかいしゃが多いです。 すずきさんは四年前にだいがくをそつぎょうして、今、くすりのかいしゃではたらいています。彼のしごとはくすりをうることです。あちらこちらの病院やお医者さんのところへ行きます。かいしゃは五時におわりますが、彼のしごとは五時におわりません。いつもおそくいえへかえるので、たいへんつかれます

    • 3

      【单选题】おとといのよる12時まで友達とおさけをのみました。 きのうはあさごはんを食べないでかいしゃへ行きました。 あさからおなかがいたくてげんきではありませんでした。 問: ただしいものはどれですか。 A. きのうはよる12時までおさけをのみました。 B. きのうはあさごはんを食べませんでした。 C. おとといはげんきではありませんでした。 D. おとといはあさからおなかがいたかったです

    • 4

      いよいよ高校1年生になって、学校が始まってすぐのころです。ハンガリー文学の先生が、ぼくたちにこう声をかけたのです。「きみたちもこれからの時代には外国語ができないとだめですよ。でも外国語を勉強するのはそうむずかしくない。 こう すればいいのですよ。」 どうすればいいのかというと、家に戻ったら、たとえばドイツ語ならドイツ語の辞書を出して、大切だとかおもしろいと思った単語を10個選んで、単語帳に意味といっしょに書いておく。 問:「こう」は何を指していますか。