举一反三
- 封筒の中に小さいメモが入っているのを見つけました。そこには、 こんな ことが書かれていました。 「3人に同じ内容の手紙を書こうと思いましたが、手が疲れてしまいました。手紙は全部で9枚あるので、残りは3人で会って読んでね。」 問:「こんなこと」は何を指していますか。
- 【单选题】おとといのよる12時まで友達とおさけをのみました。 きのうはあさごはんを食べないでかいしゃへ行きました。 あさからおなかがいたくてげんきではありませんでした。 問: ただしいものはどれですか。 A. きのうはよる12時までおさけをのみました。 B. きのうはあさごはんを食べませんでした。 C. おとといはげんきではありませんでした。 D. おとといはあさからおなかがいたかったです
- 【单选题】問題次の文を読んで、質問に答えてください。答えは1~4から一番いいものを一つ 選んでください。 人の会社員に、「今日の昼ごはんは、どこで何を食べましたか」という質問をしました。 Aさん 会社の食堂でラーメンを食べました。会社の食堂はいろいろな料理が選べるし、量も多いし、とてもいいです。 Bさん 会社の自分の机で、妻が作ってくれたお弁当を食べました。わたしの好きなハンバーグが入っていて、うれしかったです。 Cさん 今、あまりお金がありません。ですから、パンと牛乳を買って、公園で食べました。本当は、すしが食べたかったです。 Dさん 急いでいたので、えきでそばを食べました。注文してからすぐに食べられるので、便利です。でも、立ちながら食べるのは少しつかれます。問1 Cさんがすしを食べなかったのは、どうしてですか。 A. 仕事で忙しかったからです。 B. お弁当を持ってきたからです。 C. 魚が好きじゃないからです。 D. お金が少ししかなかったからです
- 昨日、王さんとデパートへ買い物に行きました。王さんは靴と鞄を買いました。私は好きですが、赤い服を買いませんでした。とても高かったからです。買い物してから、中華料理を食べました。とても辛かったですが、美味しかったです。問 文章の内容とあっているのはどれですか。
- 加藤さん:きのう、郵便局へ行ったんですが、そこでお宅の奥さんにお会いしましたよ。おとなりのチンさんもいっしょでしたよ。 ヤンさん:あ、そうですか。 加藤さん:いやあ、日本語がとても上手になりましたね。 ヤンさん:いえいえ、そんなことありませんよ。まだ私といっしょでなければ困ることが多くて……。子供たちは毎日勉強してますから、今はもうほとんど問題ないんですが。 加藤さん:いや、本当にびっくりしましたよ。とてもお上手なんて。 問:加藤さんは、なぜびっくりしたのか。
内容
- 0
33頁の発展問題2の文章を読んで、文章の内容と合っているかどうか、判断してください。 私は洋子さんの写真がきれいに撮れていると思ったが、褒めなかったので、洋子さんは気分を悪くしてしまったようだった。
- 1
【简答题】请选择正确答案 1 わたしのおばあさんのたんじょうびはじゅうがついつかです。 1 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにうまれました。 2 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにしにました。 3 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにけっこんしました。 4 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにはじまりました。 2 りょうしんはでかけています。 1 あねもいもうともいえにいません。 2 あにもおとうともいえにいません。 3 ちちもははもいえにいません。 4 おばもおじもいえにいません。 3 きょうはてんきがいいです。 1 きょうはくもっています。 2 きょうはあめがふっています。 3 きょうはゆきがふっています。 4 きょうははれています。 4 へやがくらいですね。あかるくしてください。 1 でんきをけしてください。 2 でんきをつけてください。 3 でんきをけさないでください。 4 でんきをつけないでください。 5 たなか:「あのひとはどなたですか。」 1 たなかさんはあのひとのいえがわかりません。 2 たなかさんはあのひとのなまえがわかりません。 3 たな
- 2
【阅读理解】田中さんと リーさんは 友達です。こんばん、田中さんの 家で パーテイーを します。今 二人は 田中さんの 家で 話しています。 田中「そろそろ パーテイーの じゅんびを しましょう。」 リー「私も てつだいます。みんな 何時ごろ 来るんですか。」 田中「 5時ごろ 来ると言っていました。」 リー「はじめに 何をしますか。」 田中「そうじは 朝 して しまいましたから、花を 飾りましょう。さっき 友達に 花を もらったんです。」 リー「私は 音楽の テープを たくさん 持ってきました。みんな どんな 音楽が 好きですか。」 田中「何でも好きですよ。でも、小林さんは 靜かな音楽が 好きだと思います。にぎやかな 音楽は あまり ---。」 リー「そうですか。料理はどうですか。」 田中「料理はまだ ぜんぜん 作っていません。」 リー「私の 国の 料理を 作っても いいです。」 田中「いいですね( A )。おねがいします。れいぞうこに やさいと にくが ( B )から、よかったら使ってください。」 リー「ありがとうございます。」
- 3
:(A)と(B)の語のまとまりの分け方がありますが、(B)が正しいです。 (A)いくら┃自分の┃国で┃勉強を┃しっかりしておいた┃からといって┃、それだけで┃すべて┃対応できる┃とはかぎらない┃のです。 (B)いくら┃自分の┃国で┃勉強を┃しっかりしておいたから┃といって┃、それだけで┃すべて┃対応できるとは┃かぎらないのです。
- 4
【单选题】昨日、王さんとデパートへ買い物に行きました。王さんは靴と鞄を買いました。私は好きですが、赤い服を買いませんでした。とても高かったからです。買い物してから、中華料理を食べました。とても辛かったですが、美味しかったです。 問 私はどうして服を買いませんでしたか。 A. 大きかったからです。 B. 小さかったからです C. 高かったからです D. 欲しくなかったからです