一 仮名をつけなさい。 ①給料 ②物価 ③家賃 ④税金 ⑤手取り ⑥床屋 ⑦地獄 ⑧割合 ⑨世帯 ⑩借家 11危機 12一国 二 漢字を書きなさい。 ①れいぞうこ ②しゅうにゅう ③ぼうとう ④たかね ⑤げんかん ⑥ちょきん ⑦ろうご ⑧こづかい ⑨こちょう ⑩こうたい 11じょうきょう 12なやむ 三 外来語 ①零工 ②高级公寓 ③贷款 ④公寓 ⑤私房 ⑥博客 四 副詞など ①より ②年々 ③ちょっとした ④むしろ ⑤いろいろと ⑥まさに
举一反三
- 休むというのはどういうことであるか、それがよく分からない。よく分からないからうまく休めないのかという気もするのだが、この間も、ある仕事が部分的に終わって、普通ならさあ一休みというところだが、例によってどう休んでいいか分からない。手当り次第に本や雑誌を読んでいるうちに一日が経ってしまって、そして休んだという満足感どころか、なにやら無駄をしたという空しい気持ちが残るばかり。いつもこういうふうであろう。 問:「こういうふう」とは、どういうふうなのか。
- 【简答题】请选择正确答案 1 わたしのおばあさんのたんじょうびはじゅうがついつかです。 1 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにうまれました。 2 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにしにました。 3 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにけっこんしました。 4 わたしのおばあさんはじゅうがついつかにはじまりました。 2 りょうしんはでかけています。 1 あねもいもうともいえにいません。 2 あにもおとうともいえにいません。 3 ちちもははもいえにいません。 4 おばもおじもいえにいません。 3 きょうはてんきがいいです。 1 きょうはくもっています。 2 きょうはあめがふっています。 3 きょうはゆきがふっています。 4 きょうははれています。 4 へやがくらいですね。あかるくしてください。 1 でんきをけしてください。 2 でんきをつけてください。 3 でんきをけさないでください。 4 でんきをつけないでください。 5 たなか:「あのひとはどなたですか。」 1 たなかさんはあのひとのいえがわかりません。 2 たなかさんはあのひとのなまえがわかりません。 3 たな
- 語のまとまりの分け方が正しいかどうか、判断してください。 (4)何をするに/もいつもま/じめにやっている/つもりだ/けれども、どうして/こんなにい/ろいろな/ことが/遅くなってしまう/のだろう
- ところで、保険とはなんでしょうか。人は事故や病気で、いつ死ぬかもしれません。(中略)こういう不幸は、偶然で、起こるかもしれないし、起こらずにすむかもしれません。ただ、不幸にあう人は、非常に少ないことは確かです。「不幸に遭うかもしれない」と思う人がたくさん集まって、 そのとき にそなえて、少しずつお金を出しあえば、おおきな額になります。 問:「そのとき」とは、たとえばどんなときか。
- 緑がだんだん減っていると言われています。緑の減少で、空気が汚くなるというさまざまな間題が出てしまうことはみんなが感じています。①緑を増やすために、国がいろいろとかんばっていますが、それだけでは足りないと思います。 縁を増やすには、わたしたちは一人一人ができることから、何よりもまず実際にやらなければなりません。それにはどうしたらよいでしょうか。それぞれの県や市には代表的な花や木があります。例えば、東京の花はソメイヨシノで、木はイチョウです。それと同じように一人一人、あるいは家々が「自分の花、自分の木」というものを決めて、そこから緑を増やしていくようにしたらよいとわたしは考えました。 自分の好きな花や木をそれぞれ決め、庭に「自分の花、自分の木」を育てることから始めたらどうでしょうか。土地の多い村に住んでいる住民は、できるだけ多くの木を、土地の少ない都市に住んでいる住民は、できるだけ庭やベランダに花を植えるようにしましょう。 このようにすれば、緑を増やすことができるのではないでしょうか。もちろん木や花は植えればいいというだけではいけません。水をやり、育てなければなりません。②そこからきっと人の中にも自然にやきしい心が育つだろうと思います