文中の「属するもの」の「もの」と同じ使い方のものはどれか。
A: 母は来週来る予定でいますが、一日も早くきてほしいものです。
B: ほしいものは何かと聞かれても、すぐには思い出せないものです。
C: 私は長女ですもの、弟の心配をするのは当たり前でしょう。
D: あの店は国営なので、あそこに並んでいるものは安心して買える。
A: 母は来週来る予定でいますが、一日も早くきてほしい
B: ほしいものは何かと聞かれても、すぐには思い出せない
C: 私は長女です
D: あの店は国営なので、あそこに並んでいる
举一反三
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>」と同じ使い方はどれか。 A: 水は本来低きに流れる<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>です。 B: こんな複雑な文章、訳せる<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>ですか。 C: 彼と私とは,<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>考え方が違う。 D: 山の裾に、煙のような<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>が見えた。
- 文中「<spanstyle="text-decoration:underline;">寝ていることもあったし</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: この店の寿司は安い<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、おいしい。 B: もう疲れた<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、ここまでにしましょう。 C: ボーナスももらった<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、海外旅行にでも行こうか。 D: 結婚したばかりだ<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、子供のことはまだ考えていない。
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>」と同じ使い方のものは次のどれか。 A: この道具はパイプを切る<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>使います。 B: 順子さんは来て欲しかった<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>来てくれなかった。 C: あの中国人は日本語はあまり上手でない<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、英語はうまい。 D: 家が近い<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>よく遅刻する。
- 文中【エ】の「<spanstyle="text-decoration:underline;">それも当然のことしか言わないのに</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>」と同じ使い方はどれか。 A: まだ4月だという<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、もう真夏のように暑い。 B: 彼を説得する<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、まだまだ時間がかかりそうだ。 C: 兄はよく勉強する<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、弟は遊んでばかりいる。 D: 当たり前のことをやったにすぎない<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、そんなにほめられると申し訳ない。
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: この校舎も古くなった<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>だ。 B: あの人はあまり<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>を知らない。 C: 古い蔵書の中で面白い<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>をみつけた。 D: 昔のことを思うと、いい世の中になった<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>だと思う。