A: そふ
B: そば
C: おばあさん
D: そぼ
举一反三
- 川の水には<spanstyle="text-decoration:underline;">黴菌</span>があるので飲まないで下さい。 A: ばきん B: ばいきん C: はいきん D: はいぎん
- ところで、保険とはなんでしょうか。人は事故や病気で、いつ死ぬかもしれません。(中略)こういう不幸は、偶然で、起こるかもしれないし、起こらずにすむかもしれません。ただ、不幸にあう人は、非常に少ないことは確かです。「不幸に遭うかもしれない」と思う人がたくさん集まって、 そのとき にそなえて、少しずつお金を出しあえば、おおきな額になります。 問:「そのとき」とは、たとえばどんなときか。
- おばさんは大きい犬に手( )噛まれてたいへんだったそうです。
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">属するもの</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: 母は来週来る予定でいますが、一日も早くきてほしい<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>です。 B: ほしいものは何かと聞かれても、すぐには思い出せない<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>です。 C: 私は長女です<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>、弟の心配をするのは当たり前でしょう。 D: あの店は国営なので、あそこに並んでいる<spanstyle="text-decoration:underline;">もの</span>は安心して買える。
- 音楽が<spanstyle="text-decoration:underline;">苦手</span>な人でも、努力すれば歌うことができます。 A: くて B: くしゅ C: にがしゅ D: にがて