文中の「よう」と同じ使い方のものは次のどれか。
A: 彼女は25歳になる前に何とか結婚しようとしている。
B: さっと見たと二ろ、最低500人は集まっているようだ。
C: これを食べても死ぬようなことはありません。安心してください。
D: 先生がおっしゃったようにお伝えしておきました。
A: 彼女は25歳になる前に何とか結婚し
B: さっと見たと二ろ、最低500人は集まっている
C: これを食べても死ぬ
D: 先生がおっしゃった
举一反三
- 文中「<spanstyle="text-decoration:underline;">寝ていることもあったし</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: この店の寿司は安い<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、おいしい。 B: もう疲れた<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、ここまでにしましょう。 C: ボーナスももらった<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、海外旅行にでも行こうか。 D: 結婚したばかりだ<spanstyle="text-decoration:underline;">し</span>、子供のことはまだ考えていない。
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">準備をしたつもり</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">つもり</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: 今日限りで辞める<spanstyle="text-decoration:underline;">つもり</span>でいたが、上司にあと一ケ月いるように言われた。 B: わかりました。昔に戻った<spanstyle="text-decoration:underline;">つもり</span>で、もう一度初めからやり直してみます。 C: あの人、怒ってるの?からかった<spanstyle="text-decoration:underline;">つもり</span>はないんだけど、困りましたね。 D: 君はちゃんと説明した<spanstyle="text-decoration:underline;">つもり</span>だろうが、先方は聞いてないと言っているよ。
- 文中【エ】の「<spanstyle="text-decoration:underline;">それも当然のことしか言わないのに</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>」と同じ使い方はどれか。 A: まだ4月だという<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、もう真夏のように暑い。 B: 彼を説得する<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、まだまだ時間がかかりそうだ。 C: 兄はよく勉強する<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、弟は遊んでばかりいる。 D: 当たり前のことをやったにすぎない<spanstyle="text-decoration:underline;">のに</span>、そんなにほめられると申し訳ない。
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">教えてきました</span>」の「<spanstyle="text-decoration:underline;">てきました(てきた)</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: 慌て<spanstyle="text-decoration:underline;">てきた</span>ので汗をかいてしまった。 B: 先月アメリカに帰っ<spanstyle="text-decoration:underline;">てきました</span>。 C: この伝統は800年も続い<spanstyle="text-decoration:underline;">てきた</span>のだ。 D: 問題が難しくて、頭が混乱し<spanstyle="text-decoration:underline;">てきました</span>。
- 文中の「<spanstyle="text-decoration:underline;">とする</span>」と同じ使い方のものはどれか。 A: 風呂に入ろう<spanstyle="text-decoration:underline;">とした</span>ところに、電話がかかってきた。 B: 私は恩師の生き方を手本<spanstyle="text-decoration:underline;">として</span>いる。 C: 今仮に3億円の宝くじがあなたに当たった<spanstyle="text-decoration:underline;">とします</span>。あなたはそれで何をしますか。 D: 今の法律では夫婦はどちらか一方の姓を選ばなければならない<spanstyle="text-decoration:underline;">とされて</span>いる。